2009.12.18
柴山研究室 集合写真

2009.12.7
Francois Tournilhacさん(Director of Research, Soft Matter and Chemistry, Ecole Superieure de Physique Chimie Industrielles)がお越しくださいました。

2009.10.30-31 東京大学柏キャンパス一般公開
大勢の方に来て頂き、ありがとうございました。








2009.10.12-16
【Horiba-ISSP International Symposium (ISSP11)on "HYDROGEN AND WATER IN CONDENSED MATTER PHYSICS"/2009年10月12日〜16日】を開催致しました。

2009.9.21-23
FAPS国際会議にて松永拓郎さんがポスター賞を受賞しました。左:酒井崇匡先生 中央:CHI WU 教授(香港大学)

2009.9.4
第3回ソフトマター物理若手勉強会にて竹田麻希子さんがポスター賞を受賞しました。おめでとうございます!


2009.8.3
シャマール研究員ご夫妻が開いてくださったインドカレーパーティーです。柴山教授の奥様もデザートを作って下さいました。ご馳走さまでした。






2009.6.29
科学技術振興機構 サイエンスパートナーシップ・プロジェクトの一環として、水戸一高の生徒さんを迎え、JAEA産学連携本部と東大物性研中性子科学研究施設共催で中性子散乱の講義・実習を行いました。






2009.6.4
物性研究所でドッジボール大会が開かれました。






2009.5.13
柴山教授がミネソタ州立大学化学科、化学工学科を訪問し、Structural Characterization of High-Performance Tetra-arm PEG gels(高性能4腕ポリエチレングリコールゲルの構造解析)の講演を行いました。
写真は、高分子レオロジーの権威であるChris Macosko教授室にて。Macosko教授(中央)、MacromoleculesのEditorであるTim Lodge教授(右)。

2009.4.24
東海波紋施設にて歓迎会をしました。






2009.4.8
柏の葉公園にてお花見をしました。






2009.1.14
第20回高分子ゲル討論会にて杉村亜寿美さんがポスター賞を受賞しました。
おめでとうございます!



